工場見学
子どもたちの「おいしい!」が私たちの元気
「小学生・中学生に尾道の味を伝えたい。」
まるか食品では、食品がつくられる過程を実際に見て、工場で働く人の言葉を聞いて、できたてのイカ天やのり天を食べて学べる、工場見学を実施しています。売りはとにかくお腹いっぱい食べてもらうこと。本当にできたて、あっつあつのイカ天やのり天は、いつも食べているものとは全く違うおいしさで、子どもたちに特に喜ばれています。
もちろん、食べるだけでなく、重さを自動で計算するかしこいバケツや、油が500リットル入る巨大な天ぷら鍋などの設備も見られます。
また、「どうして瀬戸内にいないするめイカを尾道で加工しているか?」などの疑問も、古い尾道の歴史を紹介しながら学んでいただけます。



工場見学フォトスナップ
工場見学基本情報
料金 | 無料 |
---|---|
駐車場 | 普通車20台、大型バス2台 |
見学可能時間 | 月?金曜日 10:00?12:00 |
見学不可期間 | 繁忙期(3,4,7,8,11,12月)、土・日・祝日、GW、お盆、年末年始 |
アクセス | ・山陽自動車道「尾道IC」より車で5分 ・「JR新幹線新尾道駅」より車で10分 アクセスマップはこちら>> |
受け入れ人数 | 80人(1回40人で2回まで) |
所要時間 | 約45分 |
見学内容 | ビデオ放映、フライヤー室・包装室の見学 |
食事施設 | なし ※試食はあり。おみやげ即売も準備可能。 |
トイレ | あり |
車いす | 申し訳ありませんが、工場内バリアフリーとなっておりませんので、車いすの方は別室待機となります。 |
写真撮影 | 禁止 |
TEL/0848-48-5585[月?金 9:00?17:00]